コロナ休校、自宅待機でストレス!公園への外出や友達の家はOK?

2020年3月2日(月)から始まった一斉休校、今日で3日目ですが、いかがお過ごしですか?正直な気持ち「まだ3日しか経ってないのかー笑」です。

元気な小学生の息子と専業主婦の私は、自宅でなんとかやり過ごしてますが、天気の良い日も多く、子供もそろそろ外出したい気持ちになってます。

自宅にずっといるのは、さすがにストレスなので、どこだったら大丈夫なのかを考えてみました。

2020年4月15日現在、コロナの状況がこの1ヶ月で随分変わってきたので、追記していこうと思います。

スポンサードリンク

臨時休校中=基本は自宅待機

臨時休校は、新型コロナウィルス拡大防止のための処置なので、基本的には自宅にずっいるのが正解です。子供の運動不足やストレス解消のために、軽いウォーキング、散歩などはさせています。が、それ以外の外出は全く外出なし!というのも、子供も親も精神的にきついので、ここは行ってもいいの?どうなの?というのを考えてみました。

コロナ休校中に近所の公園は行っても大丈夫?

感染が広まるリスクが高いのは、屋内施設の人が密集している場所です。公園は、屋内の施設ではないので、比較的に混み合ってない公園だといいのではないでしょうか?公園もダメだとなると、本当に行き場所が無くなりますし。

すごく混み合っている公園の遊具を触ることや、屋内の遊具施設で遊ぶ場所は避けたほうがよさそうです。自宅に帰ったら手洗いとうがいを忘れずに♪

→2020年4月15日現在、基本的にマスクをつけてサイクリングや散歩・ウォーキングをしよう!ということに落ち着きました。

馴染みの公園に行くとお友達がいて、やっぱり長時間遊んでしまうので……。

スポンサードリンク

友達の家に遊びに行ったり、集まるのは少人数ならOK

本来、春休みなどの長期休暇中は友達とたっぷり遊べる期間です。1年間で仲良くなったお友達とも3学期の途中で突然、休校になったので会いたいですよね。

我が家では、少人数ならお友達の家へ遊びに行ったり、招いたりはOKにしています。その時も、マスクをつけて行ったり、手洗いは絶対にするなど約束を決めて守れるといいですね。

→2020年4月15日現在、お友達と遊ぶのも基本的にやめていまもし子供が気づかずにコロナに感染していたら、遊んだお友達にもそのご家族にも迷惑をかけてしまいますので。

休校中に図書館の利用、貸し出しは?

私が住んでいる地方都市では、美術館や博物館は閉館していますが、かろうじて図書館は開いてますし、子供の利用を制限していません。

自宅で動画やゲーム三昧になるのも嫌なので、本の貸し出しはOKですが、本を読むのは自宅にしようと思います。

→2020年4月15日現在、近所の図書館も本屋さんも閉まっているので行ってないです。

スポンサードリンク

休校中のスーパーはセーフ、ゲームセンターなどはNG

子供が日中も自宅にいると、食品の買い出しにスーパーへ行くことも増えます。ネットスーパーで済ませられる商品ばかりではないので…..。

スーパーの食品の買い出しは子供も連れて行くことが多いですが、大型ショッピングモールのゲームセンターや屋内遊具施設がある場所へは、近寄らない方がいいと思います。

スーパーも入店時にアルコール消毒が置いてあるので、活用しまましょう!

→2020年4月15日現在、スーパーに子供を連れて行くのはやめています。必要な買い出しは一人で行っています。

スポンサードリンク

休校中の外食はグレーゾーン

繁華街での食事は絶対に控えた方がいいと思いますが、自宅近くでの外食はどうでしょうか?どうしてもの場合は仕方ないですが、料理を作れない日は、できれば何か買って自宅で食べるのが安全だと思います。ほんとストレスたまりますが……。

→2020年4月15日現在、外食は近所であっても行ってません。

この1ヶ月でコロナに対する意識が全く変わってる

2020年3月4日に書いたこの記事ですが、4月15日現在ではもうほとんどの場所へ行っていません。

この1ヶ月でコロナの状況がどんどん悪化していって、緊急事態宣言も出されました。自分や周りも含めてコロナに対する意識が全く変わったと思います。

そして現在、出かけると言ったら、サイクリング、散歩・ウォーキング、ベランダでのラジ体操などです。この散歩・ウォーキングにかなりハマっています。

https://aiaiblog.org/kyuko-sanpo-1105

まとめ

  • 臨時休校中=基本は自宅待機
  • 休校中に近所の公園は混んでなければOK
  • 友達の家に遊びに行ったり、集まるのは少人数ならOK
  • 休校中に図書館の貸し出しはOK、読むのは自宅
  • 休校中のスーパーはセーフ、ゲームセンターはNG
  • 休校中の外食はグレーゾーン

いかがでしたか?3日目にして、親子でもう外出がしたい気持ちになっています笑
とりあえず1〜2週間は、限定的な外出だけにとどめておこうと思います。

この記事が休校中に「どこなら外出してもいいの?」と思った方のお役に立てれば、とても嬉しいです。

→2020年3月4日に書いたこの記事ですが、4月15日現在ではもうほとんどの場所へ行っていません。

そして現在、出かけると言ったら、サイクリング、散歩・ウォーキング、ベランダでのラジ体操などです。この散歩・ウォーキングにかなりハマっています。

過去1ヶ月でも状況がかなり変わりました。これから1ヶ月ではどんな状況の変化があるのでしょうか?みんなで有益な情報はシェアして少しでもハッピーに暮らしていきましょう♡

2020年3月8日(日)、急遽決定されたコロナウィルスによる学校の臨時休校がはじまって1週間がたちました。専業主婦+小学生の息子の私たちコン...

https://aiaiblog.org/coronavirus-cooking-925

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする